こんにちはファイナンシャルプランナー・
相続診断士の利光洋伸です。
===============
年金制度改正法成立
===============
5月29日に「年金制度の機能強化のための
国民年金法等の一部を改正する法律」が
成立し、6月5日に公布されました。
これにより、2022年4月から随時、年金制度が
大きく変わります。
主な改正点は
1.年金の受給開始年齢を75歳迄に延ばす
2.在職老齢年金の見直し
3. 被用者保険の適用拡大
4. 確定拠出年金の加入可能要件の見直し
です!
===============
年金の受給開始年齢を変更する
===============
今回は1の年金の受給開始年齢を75歳迄に
延ばすについてお伝えしたいと思いますが
現在、年金の受給開始年齢は65歳ですが
60歳から70歳まで変更することが出来ます。
それにより、受給額も変わってきます。
65歳からもらうはずの年金を60歳から65歳に
なるまでの年齢で繰り上げて受け取ると
早く年金を受け取れるため、60歳で退職し、
生活費が必要な方はとてもいい制度です。
しかし、早く受け取る分、金額は65歳から
受け取るよりも減額して受給することになります。
具体的に65歳から月20万円受け取る予定だった方が
60歳から受け取ると
月14万円になってしまいます。
繰り上げて受け取る最大のメリットは
早く受け取れるということですが、デメリットは
長生きすればするほど65歳から受け取るよりも
トータルの受取額が少ないということです。
===============
繰り下げて受給する方法
===============
もう一つ、年金を65歳から受け取らずに
65歳以降に繰り下げて受け取る方法もあります。
しかし、この受給方法で受け取ってる方は
ほとんどいません。
統計によると60歳から65歳の間に
繰り上げて受給している人は全体の
35.6%に対し、繰り下げて受給している人は
1.4%しかいません。
ただ繰り下げて受給することにより、
今度は毎月の年金額は増額して受給することが
出来ます。
具体的に先ほどの例で65歳から月20万円受け取る
予定だった方が70歳から受け取ると月28.4万円
受け取ることが出来ます。
長生きをすればするほど得になるということです。
逆を言えば、もちろんメリットがデメリットに
なる可能性もあるということです。
では、今回の改正点でもあります
年金を75歳から受給するようにすると
どうなるのでしょうか?
===============
75歳で受給開始をすると…
===============
年金額は何と!
最大84%の増額になります。
先ほどの例でお伝えした
65歳から月20万円受け取る予定だった方の
金額は
月36.8万円受け取ることが出来ます!
しかし、65歳からもらえるであろう
年金を10年遅らせてもらうので
様々なデメリットもあります。
どの受け取り方が一番いいかというのは
どの受け取り方がその人に合ってるかが
重要になってきます。
そのためにはライフプランは確実に
必要です。
やはり、セカンドライフ世代の方もライフプランを
たてることをおすすめします。
その他の改正点に関しても
今後、お伝えしていこうと思います。
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ファイナンシャルプランナー・相続診断士
利光洋伸
最近のコメント